BLOG

2023-07-03 15:37:00

改良湯

減量が目標数値に達したので、ジムを退会して外遊びに切り替えた。
普段は中央公園でひたすらボールを投げて遊んでるんだが、同じ場所というのも芸がなくなってくるので中目黒の公園まで遠征。
推定中学生みたいな子に「一対一しましょうよ」と言われ、中央公園と全く違うコートのコンディションに全く入る気がしなかったのでお断りした。
その後も数回「やりましょ」と言われるのがとても面倒くさかったので、風呂でも入って変えることにした。
新宿から渋谷を抜ける道は中々坂が多くてね、汗だくですよ。
そこから恵比寿を抜けて渋谷駅と恵比寿駅の中間くらいにある改良湯。
いつの間にか改装してあって、清水湯感も感じつつ中に入ってみる。
サウナもついてる券も買って、浴槽へ行くとテクノがクラブの半分くらいの音量でかかってる。
とりあえず、体を洗ってサウナに入るんだけどパーソナルスペースあります?くらいの密度。
座れる満員電車くらい。
そこからロウリュウみたいなのが始まり、湘南乃風みたいなカッコをした兄ちゃんがタオルをブンブン回してサウナの温風をかけてくる。
体が痛い。
柄杓でサウナストーンに、シラカバ精油入ってる水をぶっかけて蒸し焼き状態。
日本酒かけてフライパンに蓋をしたあとの鶏肉の気持ちがわかるくらいの苦行。
隣の人が出ていくついでに脱出。

ここの銭湯は別のところと違って年齢層高め。
もし、高2か高3のときにここの銭湯に出会っていたら第一志望を國學院大學にしたであろう位、国学院大学から近い。

巣鴨の温泉もとても良かったので次行ったらメモってみる。